京都
京都府のビアガーデンレポート
京都
17種の伏見の地酒がドーン!伏水酒蔵小路

京阪伏見桃山駅からほどなく。
伏水酒蔵小路が大手筋の商店街を抜けたあたりにあります。
伏見やなくて伏水やのね。
よしゃ突入しますか
数軒の店が入っていて、一昔前に流行った屋台村みたいな感じかな。
とりま瓶ビールね…じゃなくて(笑)
折角なので利き酒セットを。17種類がド…
h
2019-07-11 18:08 (木)
食べ物カテゴリ
京都タワー一望!!阪急トップビアガーデン京都!

そんなこんなで京都へ。この日はビアガーデンの潜入捜査です!
今日の戦場はここです。阪急トップビアガーデン京都です。
とりま突入しますかw
屋上まるっと有効活用した感じですね。
ふむ。祠の周りを席が囲んでて
なかなか京都です。
今日はですね。真帆ちゃんと一緒に来ました…
h
2019-06-19 12:27 (水)
食べ物カテゴリ
京都四条大宮。超満員の激安立ち飲み 庶民
ふらり京都へ。まあ、この日はイングレスのイベントみたいなん行ってて、友達とぶらっと来とったのね。
うん、時間もある。ちょと行こかとw
立ち飲み庶民。四条大宮の駅前にあります。
決してブルジョアでないネーミングが良い。看板はおしゃれだ。
満席やんwつうかまだ昼過ぎwww
平…
h
2019-04-08 20:40 (月)
食べ物カテゴリ
お盆二日目京都へ。京都文化博物館---ハマムラ
京都三条から歩いてみた
と言うわけで、お盆二日目は京都に芸術鑑賞に行くことになりました。昨日海水浴で焼けた背中がひりひりしてました。
京都に来るのもちょっと久しぶりかも。三条大橋より鴨川です。
この日はかなり天気が良かったのですが、風が結構吹いていて暑くはありませんでし…
h
2009-08-16 14:37 (日)
サントリー山崎ウイスキー工場
サントリー山崎ウイスキー工場見学!何回目か・・・
サントリーウイスキー工場。
・・・何度目だろう。
もう工場の説明は要らないので排除
という訳で美味しいウイスキーを頂きました。私はやはり山崎です。
スティールポッドも何回目でしょうか。
山崎ウイスキー工場は結構どな…
h
2009-07-08 03:17 (水)
サントリー山崎ウイスキー工場(2)
ウイスキー工場見学まで。原酒の数々
ウイスキーに関する様々なものが展示されていて、飽きません。ふらふら見ながら皆さん時間を潰されているようです。
美しい原酒の数々。
樽の銘板。
サントリーの銘柄がディスプレイされています。
…
h
2008-08-18 09:04 (月)
サントリー京都ビール工場(1)
ビール工場。---仕込み釜まで。二つの製法は押えるべし!
長岡京にあるサントリー京都ビール工場へ。
今回のミッションはここへの潜入です。
モンドセレクション三年連続最高金賞のサントリー ザ・プレミアムモルツ。
ちなみに、どうでも良くないことなので、声を大にして言いますが、…
h
2008-08-18 08:48 (月)
サントリー山崎ウイスキー工場(5)
ウイスキー熟成工程。天使の分け前は押えておこう。
ウイスキーの熟成室へ向かいます。
もう物凄い数のウイスキー樽。年代も味も様々。
さて、ここで説明が入ります。
右が4年、左が12年
少しわかりにくいのですが、左のほうが減っていて色も濃いのです。
熟成していると長い年…
h
2008-08-18 09:06 (月)
サントリー京都ビール工場(4)
ビール工場試飲室。ザ・プレミアムモルツを堪能!
いよいよやってきました。ここが試飲室です。
うまい!!!
ビールはやっぱり泡が命ですな。ここではザ・プレミアムモルツとモルツが試飲でき、一人三杯までおかわりできます。
おつまみが一セット付いてきます。こいつとビールで20…
h
2008-08-18 08:54 (月)